ちこり村&付知峡&栗

2010年11月20日

書くネタが溜まってる…汗
けど、最新のネタから(笑)


友達と二人で中津川行ってきましたよ~ヽ(´▽`)/~♪

ぇ、また?とか言わない、ソコ!


今回はちこり村でランチを頂いて来ましたよハートウィンク



ビュッフェスタイルで、いろいろありました電球
ちこり村&付知峡&栗
どの料理も優しい味がして、とても美味しかったです上矢印
どれも野菜のものばかりだったけど、とっても満足♪
漬け物最高です!!(ぇ

ちこりの天ぷらも初めて食べました!
感想は…たまねぎのクセのないバージョン?
主張がなさすぎかなぁとも思うくらい、クセがないです笑顔汗
素朴な感じですね~


料理の陳列はこんな感じ
ちこり村&付知峡&栗
って・・・わからんね・・・おっとー


プチデザート的な
ちこり村&付知峡&栗
オレンジケーキ
レーズンケーキ
豆乳ぷりん
オレンジ


あとサツミは取らなかったけど、コーヒーゼリーもありました元気

デザートはどれもうまうまでしたが、
豆乳ぷりんはフレッシュのミルクかけた方がうまいです
コーヒーゼリーみたいに( ̄∇ ̄;)
そのままだと素朴な味すぎて、ちょっとね…!

その他にもカレーがあったり、おそばがあったり、
飲み物もあったかいほうじ茶、玄米茶と黒豆茶など、
いろんな種類があったりで嬉しかったです♪


以上で1,380円なり

あと売店でちこり茶飲みました★
苦いの苦手なサツミには無理でしたorz
ちこりスープはそれなりにおいしかったでござるよ電球

ちなみに10時半に藤岡インター出発して、
途中10kmくらい渋滞があったものの、
11時半すぎに到着★
ちこり村&付知峡&栗


帰り際の道の脇のがキレイでしたハート
ちこり村&付知峡&栗


付知峡&栗は次回へ・・・(ぁ

タグ :ちこり村

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
京都へ向かう途中...
どういう意味?
緑化センター♪3/31
おいしいよねぇ♪
今年の香嵐渓
お茶会@産文
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 京都へ向かう途中... (2015-06-07 23:50)
 『永遠の0』 ※ネタバレ注意 (2013-12-25 23:50)
 どういう意味? (2013-11-29 23:50)
 緑化センター♪3/31 (2013-04-02 14:57)
 おいしいよねぇ♪ (2012-11-27 23:28)
 今年の香嵐渓 (2012-11-23 11:50)

Posted by サツミ at 23:50│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちこり村&付知峡&栗
    コメント(0)