カップケーキ初めて作ったわ
2020年05月03日
ついに派遣のサツミも在宅勤務になってますヨ
なので、家にいる時間が増えて、お菓子作りもしちゃうよね
ってことで、なぜか今まで作ったことのなかった
カップケーキを作ってみたよん

たぶんね、あれだ。膨らし粉を使うレシピは基本的に避けてたなw
手作りするなら、変なもの(失礼)入れたくなかったという想いがあったw
レシピにベーキングパウダー 小さじ1/2とか書いてあっても、
それくらいなら入れなくてもそんなに変わらないんじゃない?
( ゚Д゚)
っていう超素人な考え(^▽^;)
で、パウンドケーキとか入れずに作ってたわ~
それでも美味しかったんだよ
でも蒸しパンとか、普通に入れるじゃんね。
なので、少し抵抗がなくなったのもあるかも?
カップケーキはベーキングパウダー 小さじ2、
これだけいれるレシピで入れないわけにはいかないよね(^▽^;)
ガッツリ入れてやりましたよ~(・∀・)
ベーキングパウダーは入れすぎると苦いっていう話もチラホラ
適量が大事ね(*‘∀‘)
そして、友達のお母さんが作ってくれたマスクのお礼に
初めて作ったカップケーキをプレゼントした
初めて作ったものを差し上げる私が失礼かもしれない
でも味見はしたし!いいよね!
あとから友達に電話した時も「美味しく頂いたよ~」的な事を言ってたし(*^^)
社交辞令ではないはず・・・・
そんなで、おいしく頂きましたよっと( *´艸`)
次は何を作ろうかなぁ~
--------------------------------------
レシピ(マフィン型 12個分)
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ2
無塩バター 100g
塩 一つまみ
砂糖 120g
↑ちょっと甘めだったからもう20g減らしてもいいかも??
卵 2個
牛乳 120cc
この時はあとのせでレーズンも入れましたよん
レーズンはさっと湯通しすると柔らかくて食べやすいかなとサツミ的にはそう思ってやってます
□下準備
①バター、卵、牛乳は室温に戻す
②薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、粉ふるいでふるっておく
③マフィン型に紙ケースをセット
④オーブンを170℃に温める
■手順 こっからが本番や!
①ボウルにバターを入れて、砂糖を2回くらいに分けて白っぽくなるまで混ぜる
②卵を1個入れて、よく混ぜる!もう一個の卵も入れてホントによく混ぜる!
(この時の卵が冷えてるとめっちゃ分離するで!)
③牛乳をちょこっとだけ混ぜる
(めっちゃ入れると分離するでw)
④ふるった粉を半分くらい入れて、すぐ混ぜる!
⑤残りの牛乳を少しずつ入れて、その都度混ぜる
⑥残りの粉を入れて、なめらかになるまで混ぜ混ぜして、生地完成!
⑦マフィン型に生地を8分目くらいまで入れて、170℃で20~25分
⑧あったかいうちに召し上がれ~( *´艸`)
出来立ては外かりっ、中ふわっでうましですよ
冷めた場合は、オーブントースターであっため直すのもアリ!
--------------------------------------
カップケーキは
分離との闘いでした。。。。
以上|д゚)
なので、家にいる時間が増えて、お菓子作りもしちゃうよね
ってことで、なぜか今まで作ったことのなかった
カップケーキを作ってみたよん


たぶんね、あれだ。膨らし粉を使うレシピは基本的に避けてたなw
手作りするなら、
レシピにベーキングパウダー 小さじ1/2とか書いてあっても、
それくらいなら入れなくてもそんなに変わらないんじゃない?
( ゚Д゚)
っていう超素人な考え(^▽^;)
で、パウンドケーキとか入れずに作ってたわ~
それでも美味しかったんだよ

でも蒸しパンとか、普通に入れるじゃんね。
なので、少し抵抗がなくなったのもあるかも?
カップケーキはベーキングパウダー 小さじ2、
これだけいれるレシピで入れないわけにはいかないよね(^▽^;)
ガッツリ入れてやりましたよ~(・∀・)
ベーキングパウダーは入れすぎると苦いっていう話もチラホラ
適量が大事ね(*‘∀‘)
そして、友達のお母さんが作ってくれたマスクのお礼に
初めて作ったカップケーキをプレゼントした

でも味見はしたし!いいよね!
あとから友達に電話した時も「美味しく頂いたよ~」的な事を言ってたし(*^^)
社交辞令ではないはず・・・・

そんなで、おいしく頂きましたよっと( *´艸`)
次は何を作ろうかなぁ~

--------------------------------------
レシピ(マフィン型 12個分)
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ2
無塩バター 100g
塩 一つまみ
砂糖 120g
↑ちょっと甘めだったからもう20g減らしてもいいかも??
卵 2個
牛乳 120cc
この時はあとのせでレーズンも入れましたよん
レーズンはさっと湯通しすると柔らかくて食べやすいかなとサツミ的にはそう思ってやってます
□下準備
①バター、卵、牛乳は室温に戻す
②薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、粉ふるいでふるっておく
③マフィン型に紙ケースをセット
④オーブンを170℃に温める
■手順 こっからが本番や!
①ボウルにバターを入れて、砂糖を2回くらいに分けて白っぽくなるまで混ぜる
②卵を1個入れて、よく混ぜる!もう一個の卵も入れてホントによく混ぜる!
(この時の卵が冷えてるとめっちゃ分離するで!)
③牛乳をちょこっとだけ混ぜる
(めっちゃ入れると分離するでw)
④ふるった粉を半分くらい入れて、すぐ混ぜる!
⑤残りの牛乳を少しずつ入れて、その都度混ぜる
⑥残りの粉を入れて、なめらかになるまで混ぜ混ぜして、生地完成!
⑦マフィン型に生地を8分目くらいまで入れて、170℃で20~25分
⑧あったかいうちに召し上がれ~( *´艸`)
出来立ては外かりっ、中ふわっでうましですよ
冷めた場合は、オーブントースターであっため直すのもアリ!
--------------------------------------
カップケーキは
分離との闘いでした。。。。
以上|д゚)
Posted by サツミ at 23:50│Comments(0)
│お菓子作り