お茶会@産文

サツミ

2012年07月08日 01:28

今日は七夕だったので、着物着て、お茶会行ってきました

七夕だからなのか、可愛い子どもたちがお抹茶を点てたり、
お運びさんしてくれたりしていました
短冊に願い事かくのまであって、なかなかよろしかった

産文のお茶会はお茶会+陶芸の先生の作品展?的な感じで、
その陶芸の先生が作られたお茶碗でお抹茶飲めたりするのだけど、
今回は吹きガラスの作品だったのね
でもね、頂いたお茶碗がガラスじゃなかったのだけが残念ーーー

吹きガラスの展示もちょっとだったし・・・
でもガラスのお茶碗ステキだったーヽ(´▽`)/~♪

詳しくは豊田市文化振興財団さんのこの辺りのページとか
http://www.cul-toyota.or.jp/sisetuda/sanbun_kirakutei.html
見てみてねん

産文にあるお茶室

ここがまた、古い感じの建物で、いい感じなんだ
前売りで350円だし、当日でも400円だし、
ぜひふらっと、たくさんの人に行ってもらいたいなぁ


あとさあとさ、『きらきら星』の歌あるじゃない?
サツミずっと、「♪~金銀、つなご~♪」だと思ってたの・・・
「♪~金銀、砂子~♪」だったんだね・・・
この歳になって初めてしったじぇ!

あとねあとね、今日、衝動的に、一人で夜中に三国山登って
星でも見ようかなと思ったのにね、ぁ、車でね
で、衝動的にだから、三国山この辺ってのは知ってたけど、
どこ行ったらいいかとかはわからなくって、とりあえず
細そうな道いったのね、そしたら、くねくね道で、どんどん登ってくんだけど、
あまりにも暗い(夜中だから当然なんだがw)し、一人だし、対向車こないし、
怖いし、ってんで、もうUターンして帰ろうと思ったのね、
でもね、余裕でUターンできるとこがなかなかなくって、
そうなるともう、なんかホントに怖くて怖くて、ぁ、
霊感あるとか、幽霊みたことあるとか、全然ないんだけど、
もう一回怖いって思っちゃったら底なしじゃん?(笑)
そしたらもうなんか精神的にも駄目で、運転も雑になって、
自分で運転してんのに、車に酔っちゃって、んで、
やっとUターンできそうなとこ見つけて、
無事に帰ってきたんだけど、なんだか、どっと疲れたーーーーって
感じですた

眠かったのに、こんな時間まで起きちゃってるし、
明日起きれるかなぁーーーー
ハス観にいきたいなぁ・・・

と珍しく取りとめもない話までしてるサツミなのでした

関連記事