いちご大福

サツミ

2011年02月28日 23:50

この間、父の誕生日だったので、
いちご大福を作ってあげました

昔、高校の調理実習の時に教えてもらったレシピで♪
電子レンジで超簡単に作れます

んでもブラウンシュガーで作ったから見事に茶色(笑)
いのこ餅みたいになった( ゚∀゚)

ん~、いちごが普通に甘かった^^;
ホントは白あんの甘さいちごの酸っぱさ
ちょうどいい感じになるはずが・・・。
まぁ、それでも美味しかったので、いいんですけど


レシピ(いちご大福10個分)

読めないって?(笑)
白玉粉 100g
砂糖   80g
水    150g(150cc)
片栗粉 適量
いちご 10個
白あん 100g

※最初にいちごを洗って、水気をよくきっておく事★

①白玉粉 + 砂糖 + 水 を粒が残らないようにしっかり混ぜる
②1にラップをし、レンジで3分加熱
③レンジから取り出し、水で濡らした木じゃくし(ゴムべらでも可)で
 まぜて、再び1分加熱
④バッドに片栗粉をひいて、10等分する
⑤いちごをあんで包み、求肥で包む

できあがり★
ちなみに白玉粉に砂糖をいれると、ずっと柔らかいままなのだって!
だから、いちご大福に限っては
むやみに砂糖の量を減らさない事!

みなさんもぜひ作ってみて下さい

なんかこの調理実習の本を読み返してたら、
先生に対して普通にため口なのに驚いた(笑)
なんて無礼な生徒なんだ、と一瞬思ったけど、
社会でるまではそんな感じなんだなぁ、なんか不思議な気分になりました^^;

調理実習楽しかったなぁヽ(´▽`)/~♪

関連記事